>>r709TOP

>>r709(1)

県道/府道中山綾部線(2)

京都府福知山市三和町〜京都府綾部市

○京都府道中山綾部線

  【京都府福知山市三和町〜京都府綾部市】

【レポートは京都府福知山市→京都府綾部市方向(起点→終点方向)です。】

■京都府福知山市三和町【三和町下川合〜三和町岼】

 r59(府道市島和知線)との交差点を右折すると、r709は重複してR173方向に向かう。2kmほど進んだ福知山市三和町(旧:天田郡三和町)岼(ゆり)地区でr59から単独分岐して京都府綾部市に向かう。

 r59から分岐してからは整備された2車線道で北に向かう。最初は勾配のある坂道だが、やがて平坦か揺るやかな坂道となる。道は整備されているので走りやすい。淡々と山間の農村地帯を進んで行く。

 しかしそれもつかの間。r59交差点から2.5kmほど進んだ三和町岼の長宮という集落に至る。長宮地区の集落に至る。山間の静かな農村集落で、数軒の民家が建っている。この集落の入口に至ると、 r709はかなり急な右カーブで集落とは反対方向の山中に向かう。『綾部→』とかかれた手製の看板が立っているので、これが唯一の道標となる。ここで2車線道は終わ り、以後は1車線狭路となる。

1.三和町岼地区のr709分岐点。ここを左折す

  る。標識に地名が書かれていない。

2.r709に入ると少し勾配のある2車線道で山

  間の農村地帯に向かって行く。

3.しばらくすると平坦な2車線道となる。山間のロ

  ーカル府道。のんびり走る。

4.長宮集落に至ると2車線道は終わる。見た感

  じだと、集落内に続くように見える。

5.実際は急カーブで右方向に向かう。手製の案

  内看板がなければミスコースしそうな所だ。

6.カーブの途中で集落に向かう道が分岐する。

  長宮峠はこのまま右に向かう。

■京都府福知山市三和町【三和町岼〜長宮峠】

 長宮集落の入口にある右カーブを曲がると、r709は急勾配の狭路坂道となる。アスファルト舗装の1車線道なのだが、路肩からの草木の浸食が進んでおり道幅はもう少し狭くなる。急坂を上り始めてほどなくすると薄暗い杉林の中に入る。すると路面中央付近にはコケが現れるようになり、急勾配の悪狭路坂道となってしまう。

 最初の右カーブから300mほど進む(上る)とヘアピンカーブにさしかかる。この付近は、落石が転がりコケが生えた路面となっており険道らしい場所となる。このヘアピンカーブを過ぎると、坂道の勾配はさらに急になる。杉林の中のうっそうとした見通しの悪い激坂狭路。路面はコケが生えているので、路面が濡れている時などはかなり注意しなければならないところだ。

 狭路の激坂区間は200mほどで終わると勾配は少し緩くなり、再び狭路坂道となって峠を目指す。日当たりの良い場所を進むのでかなり明るい。そんな道をしばらく進む(上る)と、鬱蒼とした森のような場所に至る。やがて福知山市と綾部市の境に到着する。ここが長宮峠。r59分岐点から約4kmである。

7.写真6の右カーブを過ぎると、r709はこんな

  道になる。腐道区間に突入する。

8.急勾配の狭路坂道が続く。コケ付き。路面が

  濡れているとかなり危険な場所。

9.しばらくは杉林の中を進んで行く。盛夏の頃に

  は路肩の草が伸び放題かもしれない。

10.激坂を過ぎると少しは勾配が緩くなる。相変

  わらず1車線狭路坂道が続く。

11.峠近くになると路面状態は悪くなる。

  (長宮峠→r59方向を撮影)

12.やがて福知山市と綾部市の境である長宮峠

  に到着。標識はちゃんと整備されている。

■京都府綾部市【長宮峠〜綾部市田野町】

 長宮峠を越えると京都府綾部市に入る。峠の北側(綾部市側)は荒れたアスファルト舗装の1車線狭路。路肩から草木が浸食してきており、路面中央の舗装が割れて雑草が生えている場所もある。盛夏には轍の部分以外は雑草で埋もれてしまうことが察せられる。

 峠を越えると狭路坂道となって薄暗い山中を淡々と進んで行く。見通しはかなり悪い。峠から900mほどでヘアピンカーブを曲がると、後は徐々に勾配は緩くなり、また大きなカーブをいくつかクリアしながら進んで行く。やがて山中から抜け出し、明るい場所に出る。ほどなくして山間の水田広がる農村地帯に出ると、平坦な1車線狭路のまま進み、やがて綾部市田野町の集落に到着する。

13.峠を越えるとこんな道になる。腐道らしい

  風景。

14.路面中央に草が生え始めている。盛夏には

  雑草などで覆われるのだろう。

15.相変わらず山中の1車線狭路が続く。薄暗い

  山中を淡々と進んで行く。

16.3ケタ険道らしく、見通しの悪い道路状態が

  しばらく続く。

17.やがて山中から抜け出して明るい場所にで

  る。この付近からは平坦な狭路が続く。

18.やがて山間の水田地帯に出る。のどかな風

  景。ここから500mほどで集落に至る。

■京都府綾部市【綾部市田野町〜綾部市本町】

 r709は綾部市田野町の集落から1.5車線幅のローカル 府道となり、約4kmに及んだ険道区間は終わる。山間に広がる農村集落を淡々と進んで行くと、やがてr483(府道安場田野線)との交差点に到着。ここからは平坦は1.5〜狭い2車線道が続く。進むにつれて民家や建物が増え始め、町中を行く一般県道らしい道となると綾部市街へ入り、綾部市田野町から3kmほどで綾部市市街に到着する。

19.綾部市田野町の農村集落を進んで行く。

  山里を行くローカル府道。

20.r483との交差点。綾部市街からだと、ここ

  を左に向かう。(r8→長宮峠方向を撮影)

21.進むにつれて徐々に民家や建物が増えて行

  く。1.5〜狭い2車線道が続く。

 

22.綾部市郊外の町中を行く。市街でも路面の

  凍結に注意。

23.やがて古い町並みの中を進むようになる。

  旧街道の雰囲気が漂う。

 

■京都府綾部市【綾部市本町〜r8交差点】

 綾部市本町に至りT字交差点を左折すると、センターラインのある2車線道で綾部市街地内を行く。500mほど進んで交差点を右折すると、綾部市市街中心部を通り抜けて、JR山陰本線の綾部駅前のr8(府道福知山綾部線)との交差点に到着する。

24.綾部市街に到着。このT字路を左折すると

  市街中心部に入る。

25.センターラインのある2車線道を進んで行く。

  市街地内はR173旧道。

26.長宮峠方面から来ると、この交差点を右折す

  る。案内はない。

27.市街地内に入ると久々にr709のヘキサが

  現れた。

28.最後は市街地内を北上して駅前に向かう。

  (r8→長宮峠方向を撮影)

29.綾部駅前のr8との交差点がr709終点。

  長宮峠付近の狭路と同じ県道とは思えない。

<<MEMO>>

■概況・交通量など

 r59〜綾部市街の区間は、長宮峠を含むr709の最難所となる 腐道区間です。極悪狭路区間は4kmほどですが、実際に走るともっとあるように感じます。狭路区間の道路状態はかなり悪く、夏場は雑草や沿道の草木で生い茂るような状態になると思われます。夏場は走らない方が良いでしょう。

 綾部市田野町から綾部市街へはそれなりに交通量がありますが、峠を挟んだ区間は皆無です。走るのは地元の車ぐらいでしょう。R173の抜け道としては全く利用できません。

■ガソリンスタンド

 r709沿道にはありません。綾部市街に数軒あります。

■アドバイス

 道路状態が状態だけに、バイク・車の運転初心者にはお勧めできません。行くのなら2人以上で行きましょう。

 峠南側(福知山市三和町側)はかなりの急勾配です。なので走る場合は南→北方向(福知山市三和町→綾部市方向)で走る方が良いでしょう。あの激坂を下るのはかなりしんどいです。コケもあるので、路面が濡れているとスリップしやすいと思います。

大型バイクで行かれる場合は要注意です。

 写真6と写真18付近が引き返す最後のポイントとなります。その先は引き返すこと(Uターン)は困難になります。無理だと思ったら迷わず引き返すことをお勧めします。

■注意点

 悪天候時、大雨時などは土砂崩れなどの危険があるので走行しない方が無難です。また冬季は路面凍結・積雪があります。

 夏場は草木や雑草が生い茂るようなので、夏場の走行は注意して下さい。

●走行DATA

京都府福知山市〜京都府綾部市

【起点→終点方向を走行】

>>走行日:2006年6月29日

【合併情報】

●2006年(平18年)1月1日付で 、京都府天田郡三和町、天田郡夜久野町、加佐郡大江町の3町が、京都府福知山市に編入されました。このうち天田郡

 三和町域は『福知山市三和町』になりました。

 

>>県道/府道中山綾部線 【終わり】

>>r709TOP

>>兵庫県道に戻る