和歌山県道田辺印南線 【和歌山県道30号線

起点:和歌山県田辺市→終点:和歌山県日高郡印南町

●概況

 r30(県道田辺印南線)は和歌山県田辺市と日高郡印南町を結ぶ主要地方道。部分的に高規格道路が整備されてはいるが、多くの区間で狭路が残る”険道”となっている。特にr29とr208間にある木道峠越え区間は主要地方道とは思えない悪路となっている。

●取材DATA

>>走行日:2006年3月25日

>>走行方向:起点→終点

>>レポート記述方向:起点→終点

◆Update:2007年3月11日

>>和歌山県道に戻る

和歌山県道田辺印南線

和歌山県田辺市〜和歌山県日高郡みなべ町

和歌山県日高郡みなべ町〜和歌山県日高郡印南町

○和歌山県道田辺印南線

  【和歌山県田辺市〜和歌山県日高郡みなべ町】

【レポートは和歌山県田辺市→日高郡みなべ町方向(起点→終点方向)です。】

■和歌山県田辺市【田辺市秋津川】

 r30(県道田辺印南線)の起点は田辺市秋津川。秋津川地区の集落内でr29(県道田辺龍神線)から分岐する。分岐直後は1.5車線幅の狭路で始まる。しばらくはr208(県道秋津川田辺線)と重複しており、ヘキサの団子標識も設置されている。400mほど進むと集落を抜け、山間の農村地帯へと入ってゆく。r29分岐点から1kmほど進むとT字交差点に到着。

 直進するアスファルト舗装の1.5車線道はr208。左に分岐するコンクリ舗装の1車線狭路がr30となる。早くも”険道”らしい道になる。

1.r30分岐点。右に向かうのがr30。直進する

  とr29奇絶峡TNに至る。

2.秋津川地区の集落内を進む。狭路が続く。

  (木道峠→r29方向を撮影)

3.r208分岐点まではr208と重複。ヘキサの団

  子標識が設置されている。

 

4.r208分岐点。r29(起点)から来た場合は

  r30はここを左折する。案内はない。 

5.分岐点を木道峠側から見る。こちらにはr30

  ヘキサと案内(矢印)が設置されている。

 

■和歌山県田辺市【田辺市秋津川〜木道峠】

 とうてい主要地方道とは思えないコンクリ舗装の1車線狭路に入る。道はすぐに急勾配の狭路坂道となって、山間の農村地帯へと入って行く。知っていなければ県道とは思えない道路だ。農道と勘違いしてもおかしくはないような道路である。急坂を上り終えるとアスファルト舗装の狭路となり、山中を通るローカル県道を進んでゆく。再び急勾配の坂道となり、そのまま500mほど進むと、山間にある畑を取り囲む大きな左カーブが現れる。1車線狭路のカーブを曲がると、そのまま急勾配の坂道を一気に駆け上がり、うっそうとした杉林の中に入ってしばらく急坂を上ってゆくと木道峠に到着する。r29分岐点から約2.5kmである。

6.r208分岐点を左折するとこんな道路が待っ

  ている。険道らしい風景・・・。

7.コンクリ舗装の急坂を過ぎるとアスファルト舗

  装の狭路坂道となる。

8.木道峠東側にある急カーブ。急勾配の狭路坂

  道となっている。(木道峠→r29方向を撮影)

 

9.杉林の中を行く狭路坂道を上ってゆく。山中

  のローカル道が主要地方道・・・。

10.木道峠に到着。林道らしい道が分岐してい

  る。(R424→木道峠方向を撮影)

 

■和歌山県田辺市【木道峠〜田辺市古屋谷】

 木道峠を越えると、道はコンクリ舗装の狭路急坂となる。道幅は1車線ほどで、対向車あれば離合で大変なことになりそうな狭路である。ほどなくして山間の農村集落に入る。集落内をコンクリ舗装の狭路坂道で通り抜ける。600mほど進むと急坂ながら勾配は少し緩やかになる。

 しばらくはやや急な勾配の狭路坂道を下ってゆく。やがてかなり急な右カーブに至り、このカーブ(というか脇道の分岐点)をクリアして100mほど下ると、急な右カーブをクリアしてアスファルト舗装の1.5車線道になる。ここからは1.5〜狭い2車線道が断続するアスファルト舗装区間に入り、古屋谷地区の集落に向かって進んでゆく。

11.コンクリ舗装の狭路坂道で集落内を通り過ぎ

  る。(R424→木道峠方向を撮影)

12.しばらく進んでゆくとなにやら看板が・・・。

  『急カーブ注意』とある。

13.急カーブの現場。かなりの勾配であることが

  おわかりだろうか?

14.R424方向から来ると、この急カーブを左に

  曲がる。直進は行き止まり。

15.さらに急カーブが現れる。ここを過ぎるとロー

  カル県道らしい道になる。

16.やっとr30ヘキサが現れた。

  (R424→木道峠方向を撮影)

■和歌山県田辺市【田辺市古屋谷〜田辺市日向】

 田辺市古屋谷地区の集落に至ると、秋津川地区で分岐したr208と再び合流する。このr208との合流点からは集落外を通るバイパスが出来ていた。集落内を通る1.5車線幅の狭路もr38のようなので、集落内を経由してバイパスへ出る。ちなみに再び重複したr208は集落内でr30から分岐している。

 古屋谷地区からは、主要地方道らしい整備された快適な2車線道となる。木道峠越え区間と同じ県道であるとはとても信じられない。所々で狭路が分かれては合流したりしているが、その狭路が旧道であろう。 狭路の旧道を横目に、快適な整備された2車線道を進んでゆく。

 古屋谷地区から1.2kmほど進むとr199(県道芳養清川線)と合流。r197と重複して西に向かう。快適な2車線道を1.5kmほど進むと中央TNという新しいトンネルを越える。トンネルをでると田辺市日向地区の町中に入り、JAのGSを過ぎるとr197

の分岐交差点に到着する。

17.古屋谷地区の集落内に入ると、1.5車線幅

  のローカル県道となる。

18.集落内を経由する旧道とr208分岐点。r30

  は右に向かう。

19.集落の外れを通るバイパス道路が完成してい

  た。(R424→木道峠方向を撮影)

20.快適な高規格の2車線道が続く。中央TN西

  側坑口を撮影。

21.木道峠越え区間と同じ県道とは思えない。

  快適な2車線道が続く。

22.日向地区の町中でr199が分岐する。r30は

  ここを右折する。目印はJAのGS。

■和歌山県田辺市〜和歌山県日高郡みなべ町

 田辺市日向地区のr199分岐点を右折してからも、しばらくは2車線道が続くが、やがてセンターラインのない2車線道となりさらに道幅は狭くなって1.5車線狭路道になる。r199分岐点から500mほど進むと1車線幅の狭路坂道となり、徐々に山間に入ってゆく。

 狭路区間はそれほど長くはなく、400mほど進むと整備された2車線道となった。勾配のある2車線坂道を一気に上がると、峠(峠名不明)を越えて日高郡みなべ町(旧:日高郡南部川村)に入る。みなべ町受領地区の集落内をやや狭い2車道で通り過ぎると未整備区間に入り、川沿いに進む1〜1.5車線幅が断続するローカル県道区間となる。カーブの多い狭路区間を2kmほど進むとみなべ町辺川地区に至り、やがてR424との交差点に到着する。田辺市秋津川のr29分岐点(起点)から約13kmである。

23.r199が分岐するとやや狭い2車線道となっ

  てみなべ町へ向かう。

24.やがて1〜1.5車線幅の狭路坂道となる。

  ローカル県道区間。

25.しかし快適な2車線道になる。つい最近整備さ

  れたようだ。

26.それもすぐに終わり、みなべ町内は平坦な

  狭路のローカル道が続く。

27.みなべ町辺川地区。この先がR424交差点

  となる。

28.R424旧道と合流した後、すぐにR424と合流

  する。r30はそのまま直進する。

<<MEMO>>

■概況・交通量など

 r29〜R424間の東側区間は未整備区間と整備区間が混在した区間です。r29〜木道峠〜田辺市古屋谷の区間はコンクリ舗装の狭路坂道が続く険道区間、古屋谷以東はアスファルト舗装の広狭混在のローカル県道区間となります。

 木道峠越え区間は、主要地方道とは名ばかりのコンクリ舗装の狭路県道。農道と言われても納得してしまうような道路状態です。いずれバイパスが建設されるのでしょうけど、何年先になるのは分かりません。交通量はほとんどありません。地元の農家の車ぐらいです。

 古屋谷以東は、田辺市街からのアクセスルートになっている関係から整備され、交通量は結構多い区間です。ですが日向地区から東のR424までの間はローカル県道区間で交通量は少ない区間。整備・改良が徐々に進んでいるので、いずれは改良されて交通量は増えるのかもしれません。

■ガソリンスタンド

 田辺市古屋谷〜日向地区に数軒あります。

■アドバイス

 木道峠越え区間は短い分だけ険道度が濃くなっています。コンクリ舗装の激坂狭路が続くので、運転初心者は一人では走らない方が無難です。車だと対向車との離合にかなり難儀します。古屋谷以東は一部に広狭混在区間がありますが、そう問題なく走ることができます。

 主要地方道ながら案内表示が少ない場所があり、r29からR424方向(起点→終点方向)に向かう場合は2カ所でミスコースしやすい交差点があります。写真4と写真22の交差点。ともに表示などがないので直進してしまします。@管理人はこの2カ所でミスコースし直進しています。注意して下さい。

■注意点

 狭路区間では対向車、集落内では歩行者や自転車に注意してください。2車線道では地元の方がのんびりと歩いて横断していることがあります。

●走行DATA

和歌山県田辺市〜和歌山県日高郡みなべ町

【起点→終点方向を走行】

>>走行日:2006年3月25日

【合併情報】

●2004年(平16年)10月1日付けで、和歌山県日高郡南部町と日高郡南部川村1村1町が対等合併して『和歌山県日高郡みなべ町』になりました。

○和歌山県道田辺印南線

  和歌山県日高郡みなべ町〜和歌山県日高郡印南町

【レポートは日高郡みなべ町→日高郡印南町方向(起点→終点方向)です。】

■和歌山県日高郡みなべ町【みなべ町辺川〜みなべ町熊瀬川】

 日高郡みなべ町(旧:日高郡南部川村)辺川からはR424と重複して南下するが、2kmほど南(R42方向)へ進んだ、みなべ町西本庄の町中でR424から単独分岐する。

 1.5車線狭路で西本庄の町中を進む。町を外れるとほどなくして南部川右岸にでる。ここからは南部川〜支流の玉川に沿って進んでゆく。1.5〜2車線が断続する谷間を進むローカル県道区間を淡々と進んでゆく。R424交差点から4kmほど進むと立派な鶴の湯トンネルを越える。この前後は整備された2車線道となっている。

 みなべ町熊瀬川地区に入り、鶴の湯温泉前を通り過ぎると1.5車線幅のローカル県道に戻る。淡々と山間の集落をつないで進んで行く。R424交差点から6kmほど進むとr197(県道滝切目停車場線)との交差点に到着する。

1.R424を南下して行くと案内標識が現れる。

  分岐点はここからもう少し先にある。

2.単なる町中の交差点がr30分岐点。ここを右

  に曲がる。北側からだと見落としやすい。

3.R424から分岐すると、町中を1.5車線狭路

  で進んで行く。

4.町を外れると南部川沿いに進んで行く、狭い

  2車線道となる。

5.鶴の湯TN前後は整備された2車線道。坑口

  手前から左に分かれるのが旧道。

6.みなべ町熊瀬川地区を行く。ローカル県道らし

  い光景。

■和歌山県日高郡みなべ町〜和歌山県日高郡印南町

 r197交差点からはr197と重複して進んで行く。道は1〜1.5車線幅の狭路が断続するローカル県道のまま。人家はなくなり、杉林の中を淡々と進んで行く。見通しの悪いカーブをいくるかクリアしながら進んで行く。r197交差点から700mほど走ると急坂を上り、日高郡印南町との境に至る。

 日高郡印南町に入ってからも杉林の中を行く狭路坂道を淡々と進んで行く。町境から1.5kmほどで平坦な狭路となると印南町樮川(ほくそがわ)地区の町に至る。狭路のまま町内を通り抜ける。しばらくすると1.5〜2車線幅の広狭混在区間となり、走りやすい道となる。

 r197分岐交差点を過ぎると2車線道を淡々と進んで行く。2kmほどで印南町古井地区の町外れに至る。この付近からは1〜1.5車線幅となって町中を進んで行き、やがてR425との交差点に到着する。みなべ町西本庄のR424交差点から約12kmである。

7.r197交差点からは杉林の中を通る山間ロー

  カル県道となる。見通しは悪い。

8.やがて日高郡印南町に入る。印南町に入っ

  てからもしばらくは山間を通る。

9.町境から1.5kmほど進むと樮川の町中に入

  る。

10.途中で梅林の横を通る。この付近は1車線

  幅だった。

11.r197が分岐する付近からは快適な2車線

  道になる。(R425→R424方向を撮影)

12.印南町古井地区に到着。町中は1.5車線狭

  路。(R425→R424方向を撮影)

13.町の中心部になると2車線幅になる。

  (R425→R424方向を撮影)

14.町中はかつてはR425だった。国道標識が

  残っている。(R425→R424方向を撮影)

15.町外れを通る現R425と合流。かなりの逆光

  となっています。

<<MEMO>>

■概況・交通量など

 R424より西側区間も未整備区間と整備区間が混在した区間です。r30沿いにある鶴の湯温泉へのアクセス道路として整備が行われているので、東側区間と比べると走りやすい道が続きます。1996年(平8年)頃は1車線狭路が延々と続く険道でした。

 沿道に温泉があるので土日などは温泉客の車が目立ちますが、平日の交通量は少ない道です。

■ガソリンスタンド

 r30沿いには見かけていません。みなべ町西本庄のR424沿いにあるぐらいです。印南町古井地区ではGSを見かけていません。

■アドバイス

 町境前後で短いながら狭路ワインディングが現れますが、他は走りやすい道が続きます。

 中途半端な勾配の坂道が続きます。自転車では体力・時間に余裕を持って走って下さい。

■注意点

 狭路区間では対向車、集落内では歩行者や自転車に注意してください。

●走行DATA

和歌山県日高郡みなべ町〜和歌山県日高郡印南町

【起点→終点方向を走行】

>>走行日:2006年3月25日/他

【合併情報】

●2004年(平16年)10月1日付けで、和歌山県日高郡南部町と日高郡南部川村1村1町が対等合併して『和歌山県日高郡みなべ町』になりました。

 

>>和歌山県道田辺印南線 【終わり】

>>和歌山県道に戻る