○和歌山県道海南吉備線

  和歌山県海南市〜和歌山県有田郡吉備町

 

【レポートは和歌山県海南市→和歌山県吉備町方向(起点→終点方向)です。】

■和歌山県海南市下津町〜和歌山県有田郡吉備町

 和歌山県海南市下津町(旧:海草郡下津町)笠畑地区からr159はいきなり険道となる。それまで狭い2車線幅だった道幅は1車線幅のコンクリ舗装された狭路急坂となる。農道というか作業道のような感じの道なのだが、この道が県道なのだ。激坂険道らしい急カーブを曲がると勾配は少し急になる。2つ目の急カーブを曲がって、400mほどで激坂区間は終わる。

 激坂区間を過ぎても急勾配の狭路坂道は続く。道はやがて杉林の中を進む狭路となり、淡々と薄暗い山中を進んで行く。見通しの悪いカーブと急勾配の坂道を300mほど進むと、海南市と有田郡吉備町の境に到着する。

1.笠畑地区の集落内を進むとやがて分岐点に

  到着。r159は右に進むらしい。

2.右の狭路坂道がr159。ここから更に山肌を

  上って行くのだ。

3.狭路急坂と急カーブ。険道区間らしい光景で

  す。(吉備町→海南市方向を撮影)

4.右端のコンクリ激坂を上ってきた。ここからの

  展望は大変良い。

  (吉備町→海南市方向を撮影)

5.激坂区間を過ぎると杉林の中を進む狭路坂

  道となる。谷側にはガードレールはない。

  見通しの悪い区間が続く。

6.境付近は少し平坦なコンクリ舗装路だった。

  ここの少し手前が境となっている。

  (吉備町→海南市方向を撮影)

■和歌山県有田郡吉備町【吉備町田角〜吉備町井口】

 海南市下津町(旧:海草郡下津町)と有田郡吉備町の境を過ぎると、平坦なアスファルト舗装1車線狭路となる。ほどなくして杉林を抜けると険道区間は終わる。

 少し進むと有田郡吉備町田角の集落に入る。静かな山間の農村集落だった。r159は集落内からアスファルト舗装の1.5車線の坂道となって山を下る。畑の中を進む狭路坂道を進み、S字カーブをクリアすると川沿いの道となる。1kmほど川沿いの1車線の狭路急坂を下り続ける。やがて平坦な1.5車線道となり畑の中を進むローカル県道となる。

 やがて吉備町賢の町中に入り、続いて吉備町井口へ。町中を600mほど進むと田殿橋北詰のR480交差点に到着する。

7.吉備町内にはいるとアスファルト舗装の狭路

  となる。(吉備町→海南市方向を撮影)

8.やがて田角の集落に入る。集落内も急坂と

  なっている。(吉備町→海南市方向を撮影)

9.この坂を下って一気に谷底に下りる。r159の

  ハイライト。

10.坂を下ると川沿いに進む狭路となる。

  (吉備町→海南市方向を撮影)

11.やがて吉備町井口の町中に到着。

  (吉備町→海南市方向を撮影)

12.この先の田殿橋北詰がr159交差点。

  (R480有田市方向から撮影)

<<MEMO>>

■概況・交通量など

 r159の南部区間です。海南市下津町と有田郡吉備町の境付近がr159の険道区間で、コンクリ舗装の狭路激坂を含んでいます。そのような道なので交通量はほとんどありませんが、それでも地元車が時々通るので対向車に注意して下さい。

 田角集落から南は地元車の通行が多い区間です。

■ガソリンスタンド

 ありません。有田市街などで給油しておいて下さい。

■アドバイス

 車で走るような道ではありません。狭路走行によほど慣れていないと車は傷だらけになるか、脱輪します。車では走らない方がいいでしょう。バイクでも大型バイクは少ししんどいです。

 激坂狭路区間は上り下りとも対向車に注意して下さい。町境前後の杉林区間はゆっくり走れば、そう問題なく走ることできますが、谷側にはガードレールはないので注意して下さい。

 アップダウンがきついので自転車での走行は体力が必要です。

■注意点

 悪天候時は走らない方が無難です。また冬期は路面凍結があるので要注意です。

●走行DATA

和歌山県海南市〜和歌山県有田郡吉備町

【 両方向を走行(往復走行)】

>>走行日:2004年3月15日

【合併情報】

●2005年(平17年)4月1日付けで、和歌山県海南市と和歌山県海草郡下津町は対等合併して『和歌山県海南市』になりました。

●2006年(平18年)1月1日付けで、和歌山県有田郡吉備町、有田郡金屋町、有田郡清水町の3町が対等合併して『和歌山県有田郡有田川町』になりま

 す。

○和歌山県道海南吉備線

  和歌山県有田郡吉備町

【レポートは有田郡吉備町田口→有田郡吉備町小島方向(起点→終点方向)です。】

 有田郡吉備町井口でR480と合流すると、r159はR480と重複して有田川の右岸を有田市方向に進んで行く。約1kmで田殿大橋北詰に到着。r159はR480から離れて田殿大橋を渡って吉備市街へと向かう。

 田殿大橋を渡ると阪和自動車道(旧:海南湯浅道路)の高架橋の真下を進んで行く。道はセンターラインのある平坦な2車線道だ。約1.5kmでr22(県道吉備金屋線)との交差点(角にGSがある)に到着するが、ここはそのまま進んでJR紀勢本線を越えた所にあるr22との交差点を右折するのが正解。ミスコースしやすい場所だ。

 r22との重複区間はわずかな距離で終わり、r22が右折するとr159単独区間となり川沿いを進んで行く。そこから約700mでR42との小島交差点に到着。ここがr159終点だろう。

1.この先の橋が田殿大橋。r159はここを左折

  して有田川を渡る。

2.田殿大橋は歩道のある2車線道。

  (南詰→北詰方向を撮影)

3.阪和道の真下を進んで行く。この先の交差点

  は指示通りに右に向かう。

4.角にGSのある交差点に到着。ここは直進し

  てJRを越えるのが正解。

5.川沿いのラスト区間。狭い2車線道が続く。

  (R42→r22方向を撮影)

6.やがてR42との小島交差点に到着する。

  r159終点だろう。

<<MEMO>>

■概況・交通量など

 吉備市街を通る区間です。よくある町中を走る道でした。

■ガソリンスタンド

 r22との交差点に1軒あります。

■注意点

 歩行者・自転車などには注意して下さい。

●走行DATA

和歌山県有田郡吉備町

【起点→終点方向を走行】

>>走行日:2004年3月15日/他

【合併情報】

●2006年(平18年)1月1日付けで、和歌山県有田郡吉備町、有田郡金屋町、有田郡清水町の3町が対等合併して『和歌山県有田郡有田川町』になりま

 す。

【和歌山県道海南吉備線 終わり】

>>和歌山県道に戻る