和歌山県道興加茂郷停車場線 【和歌山県道166号線

起点:和歌山県海南市下津町興→終点:加茂郷駅

●概況

 和歌山県道興加茂郷停車場線は、海南市下津町(旧:海草郡下津町)興

とJR紀勢本線加茂郷駅を結ぶ3ケタ県道。加茂川に沿って山間の集落から

駅に向かっている。

 ローカル県道ではあるが、途中で阪和自動車道と接続している。

●取材DATA

>>走行日:2004年2月20日

>>走行方向:終点→起点

>>レポート記述方向:終点→起点

>>和歌山県道に戻る

和歌山県道興加茂郷停車場線

和歌山県海南市下津町

○和歌山県道興加茂郷停車場線

  【和歌山県海南市下津町】

【レポートは加茂郷駅→海南市下津町興方向(終点→起点方向)です。】

■和歌山県海南市【加茂郷駅前〜下津町小南】

 r166(県道興加茂郷停車場線)の終点はJR紀勢本線加茂郷駅前。駅前ロータリ入口付近だろう。r167(県道大崎加茂郷停車場線)との交差点を右折すると狭い2車線道で商店街の中を通って行く。生活道路という感じの道だ。商店街を抜けると加茂川の左岸に出てしばらく川沿いに進む。やがて橋で右岸に移ると2車線道となり、JR紀勢本線の踏切を渡ってR42との小南交差点に到着する。

1.加茂郷駅前商店街という感じの町中を進む。

  狭い2車線道が続く。

2.町中を抜けると加茂川に沿って進むように

  なる。

3.この先の踏切を越えるとR42との小南交差点

  に到着する。

■和歌山県海南市【下津町小南〜下津町引尾】

 R42との小南交差点を過ぎると、r166は整備された2車線道となって山中に向かって進んで行く。R42と阪和道(旧:海南湯浅道路)の下津ICを結ぶアクセス道路になっているためだろうか。

 下津町小南の町中を抜けると、r166はみかん畑などが広がる山間の農村地帯を進んで行く。ローカル県道という感じの道を淡々と進んで行くことになる。加茂川に沿って山間を進み、小南交差点から約4kmで阪和道下津IC前を通り抜ける。下津ICを過ぎるとみかん畑の中を進み、やあて山間にある農村へと入る。少し進むと下津町引尾にある仁義小学校脇を通り抜けて、r159(県道海南吉備線)との交差点に到着する。小南交差点から約6kmである。

4.R42を越えると整備された2車線道となる。

  高速道路へのアクセス道路となっている。

5.町中を過ぎると沿道はみかん畑が続く。ロー

  カル3ケタ県道。

6.やがて下津ICに付く。赤い橋脚が阪和道。

  ここを越えるとローカル県道らしくなる。

7.阪和道を越えると追い禁も解除される。

  徐々に山間に入って行く。

8.付近はみかん畑となる。典型的な和歌山県

  のローカル県道の風景。

9.下津町引尾の町に到着。この先がr159との

  交差点。右手には仁義小がある。

■和歌山県海南市【下津町引尾〜下津町興】

 r159との交差点を左折すると、r166は引尾の集落内へと入る。昔ながらの民家が建ち並ぶ山間の集落で、1.5車線道の狭路となって進んで行く。山向こうのr18(県道海南金屋線)に抜ける道との交差点を右に進むと、川沿いの1〜1.5車線狭路道になる。 集落内を少し勾配のある坂道を進んで行く。

 そろそろ起点があるのだが、どこが起点なのかが分からない。集落内にある三叉路付近で引き返すことにした。加茂郷駅前から約8kmである。

10.引尾の町中は昔ながらの建物が多い。

  石垣と蔵がいい雰囲気を出している。

11.ここは右折する。左折するとr18へ出るらし

  い。

12.狭路坂道で集落内を進んで行く。

  (下津町興→加茂郷駅前方向を撮影)

 

13.コンクリ舗装の『村の道』になる。県道かどう

  か怪しい。

14.どこが起点かはっきりしないので、ここで

  引き返した。

 

<<MEMO>>

■概況・交通量など

 r166は、R42と阪和自動車道(旧:海南湯浅道路)との連絡道路という役割もあり、比較的整備されているローカル県道です。起点付近の山間では若干だけですが狭路険道の雰囲気があります。

 山間の集落と平野部の町や鉄道駅を結ぶ、典型的なローカル県道です。そう問題なく走ることが出来るでしょう。

■注意点

 町中では歩行者に注意が必要です。引尾地区では小学生に要注意です。

●走行DATA

加茂郷駅前〜和歌山県海南市下津町興

【終点→起点方向を走行】

>>走行日:2004年2月20日

【合併情報】

●2005年(平17年)4月1日付けで、和歌山県海南市と和歌山県海草郡下津町は対等合併して『和歌山県海南市』になりました。

【和歌山県道興加茂郷停車場線 終わり】

>>和歌山県道に戻る