和歌山県道三谷妙寺停車場線線

ROUTE110

起点:和歌山県伊都郡かつらぎ町三谷→終点:JR和歌山線妙寺駅前

 r110は、r13(県道和歌山橋本線)とr109(県道志賀三谷線)との交差点である三谷橋南詰を起点として、JR和歌山線妙寺駅前を結ぶ一般県道。路線名から分かるとおり、「駅前県道」である。

 地図を見るとr109のように見えてしまうが、r109の起点はR24との妙寺交差点ではなくr13との交差点。三谷橋からR24までの間は一本の単独県道であるr110となっている。

走行日:2002年3月16日

走行方向:起点→終点

レポート:起点→終点方向

和歌山県道三谷妙寺停車場線

和歌山県道三谷妙寺停車場線

【和歌山県かつらぎ町三谷〜JR和歌山線妙寺駅前】

和歌山県かつらぎ町三谷〜和歌山県かつらぎ町妙寺

 r110の起点は、かつらぎ町三谷にある三谷橋南詰となる。r13(県道和歌山橋本線)とr109(県道志賀三谷線)との交差点にあたりr109終点となる。r110はr109の続きという感じで進む道なのだが、ちゃんとした1本の単独県道である。

 r110に入るとすぐに狭い2車線幅の三谷橋に入る。全長約300mの橋で紀ノ川を渡ると、かつらぎ町妙寺の町中に入る。北詰付近は2車線道になっているが、紀ノ川北岸を走る町道(?)との交差点を過ぎると、1〜1.5車線幅の狭路となってしまう。妙寺の町中を進む狭路を300mほど進むとR24との妙寺交差点に到着。r61(県道堺かつらぎ線)の終点でもある交差点だ。三谷橋南詰から約700mである。

1.三谷橋南詰。ここからr110が始まる。

  写真右がr13橋本方面となる。

2.橋の入口横にr110のヘキサ標識が立っ

  ていた。狭い2車線幅の橋だ。

3.橋を渡ると2車線幅に広がる。

  (かつらぎ町妙寺→三谷方向を撮影)

 

4.かつらぎ町妙寺の町中を進んで行く。1〜

  1.5車線幅の狭路。

  (かつらぎ町妙寺→三谷方向を撮影)

5.R24との妙寺交差点に到着。r110はこ

  こを左折する。正面の道はr61。写真左

  がR24和歌山方面。

 

和歌山県かつらぎ町妙寺〜JR和歌山線妙寺駅前

 r110はR24妙寺交差点を左折すると、R24と重複して和歌山方面に進む。450mほど進むと妙寺駅前交差点に到着。ここでr110は単独分岐する。

 駅前交差点を右折すると目の前はJR和歌山線妙寺駅前。r110の終点である。R24〜駅前間は20mほどであった。 

6.妙寺駅前から駅前交差点を見る。左のた

  ばこ屋横の路面状態が変わる付近が終

  点なのだろう。

7.写真6のたばこ屋横の電柱を下には県道

  の起点標が立っていた。ちなみにすぐ後

  ろに見える交差点が駅前交差点。

8.写真7の起点標を撮影。『県道三谷妙寺停

  車場線』と書かれていた。かなり汚れてお

  り文字は判別しずらかった。

☆★☆ 和歌山県道三谷妙寺停車場線 【和歌山県かつらぎ町三谷〜JR和歌山線妙寺駅前】 ☆★☆

 r109の実走調査の時に走りました。最初は三谷橋から北もr109だと思っていたため、三谷橋南詰に着いた時に三谷橋から北がr110だと初めて知りました。そのままの流れでr110も調査。妙寺駅前まで走ったという訳です。もし妙寺交差点がr109終点なら『志賀妙寺線』になってますね。

 素直にトレースすれば、r110は妙寺交差点で左折してR24と重複して妙寺駅前に至ります。R24と妙寺駅前の終点間がわずか20mほどしかありません。『妙寺停車場線』だったら激短県道になっていたことでしょう。

 駅前交差点から先(紀ノ川北岸方面)へは2車線幅の道が延びています。こちらがr110かと思い走ってみましたが、どうやらこちらは町道(?)のようで、そのまま紀ノ川北岸を通る町道(三谷橋北詰でr110と交差します)にぶつかり終わっていました。

三谷橋を渡り町中を通ってR24妙寺交差点に至る狭路がr110でした。

■注意点

 狭路区間では歩行者・自転車・対向車に注意して下さい。冬期、三谷橋は早朝深夜の路面凍結に注意が必要です。

 【走行DATA】 

和歌山県かつらぎ町三谷〜JR和歌山線妙寺駅前

【起点→終点方向で走行】

2002年3月16日

【r110終わり】

TOP

『和歌山県道』に戻る