>>r735TOP

>>r735(1)

県道龍神十津川線(2)

■和歌山県田辺市龍神村

○和歌山県道龍神十津川線

  【和歌山県田辺市龍神村】

【レポートは奈良県十津川村→和歌山県田辺市龍神村方向(終点→起点方向)です。】

■和歌山県田辺市龍神村【県境〜龍神村殿原】

 県境を越えて和歌山県田辺市龍神村(旧:日高郡龍神村)に入る。r735は丹生ノ川に沿って進んで行く。道幅は1〜1.5車線と相変わらず平坦な狭路が続く。薄暗い谷間を3kmほど進んで行くと小さな集落が現れた。奈良県十津川村河俣の集落から4kmほどの所だ。

集落を過ぎると薄暗い杉林の中を進む1車線狭路となる。3kmほど進むと丹生ヤマセミ温泉館前に出る。そこから程なくすると龍神村丹生ノ川の集落に到着する。

 丹生ノ川の集落を抜けると、平坦な1.5車線道区間が多くなる。カーブも多いが、日当たりの良い場所を通ので明るく見通しは良い。やがて狭い2車線幅の区間も現れる。少しではあるが、龍神村内では整備は進んでいるようだ。

 5kmほど進むと短いTNを通り抜ける。TN西側抗口前で龍神村谷口集落へ向かう道が分岐。この道は、全通していないR371への暫定的な連絡道路としても利用されている。TNから西側では、丹生ノ川の谷向かいに建設中&暫定供用中のR371

が見える。

 r735は丹生ノ川に沿って大きく蛇行して進み、TNから約1.2kmで宮川大橋北詰に到着。ここで暫定供用されたR371と交差する。県境から約13kmである。

1.和歌山県内に入って、やっとr735のヘキサ

  標識が現れた。県境からすぐの所にある。

  

2.しばらくはこんな感じの狭路が続く。交通量は

  少なく、対向車はほとんどない。

  (龍神村→十津川村方向を撮影)

3.龍神村方面から来るとここから険道区間とな

  る。温泉前付近にて。

  (龍神村→十津川村方向を撮影)

4.龍神村丹生ノ川から西は整備されている。

  この付近、狭い2車線幅ぐらいはあった。

  (龍神村→十津川村方向を撮影)

5.龍神村内唯一のTN(西側抗口)。r735は左

  へ進む。右の道は谷口集落経由でR371へ

  向かう(暫定)連絡道。

6.龍神村丹生ノ川から西はこんな感じの道が続

  く。整備されていて走りやすい。交通量も増え

  る。(龍神村→十津川村方向を撮影)

■和歌山県田辺市龍神村【龍神村殿原〜龍神村西】

 R371交点からは道幅も1.5〜2車線道が断続して続くようになる。交通量も少し増えて地元車が目立つようになった。1kmほど進むと小学校のある殿原地区の中心地を通過。その先は山間を淡々と川に沿って進んで行く。かなり見通しの悪い急カーブを曲がると、杉林の中を通るようになる。しかし2kmほど進むと、水田の広がる山間の静かな農村である、龍神村東地区の集落に到着。集落内は1.5車線幅となるが、平坦で見通しが良いのでほとんど問題なく走ることが出来る。

 直線道を300mほど進むと高橋北詰に到着。ここでR371と合流する。殿原地区のR371交点から約6kmである。ここからはR371と重複して2kmほど進むと、日高川にかかる上山路橋を渡る。橋の西詰は龍神村西地区。龍神村行政の中心地となる町だ。上山路橋西詰はR425との交差点にもなっている。表示はないのだが、ここをr735と見なした。殿原のR371交点から約7km、県境から22kmである。

7.平坦な1.5〜狭い2車線道が続く。

  (龍神村→十津川村方向を撮影)

8.『転落多し・・・』の警告が。いかにも険道らし

  い。(龍神村→十津川村方向を撮影)

9.龍神村東地区へ。山間の農村地帯を進んで行

  く。(龍神村→十津川村方向を撮影)

10.東地区でセンターラインのある2車線道が

  現れる。この先がR371との交差点で、その

  先からR371と重複する。

11.交差点をR371(龍神村西)方向から撮影。

  直進するがr735。右に進むのがR371。高

  橋北詰となる。

12.r735起点(?)となる上山路橋西詰交差点。

  左に向かうのがR425。R371は右折する。

  ここは龍神村西地区となる。

<<MEMO>>

■概況・交通量など

 r735の和歌山県内区間です。奈良県内区間とは違って、急坂・急カーブが連続する峠道はなく、和歌山県内は丹生ノ川に沿って進むほぼ平坦な道が続きます。(一部に急坂はありますが、ほんのわずかです。) 奈良県内と比べると、狭路ながらも道路は整備・改良が進んでいるので、奈良県内と比べると走りやすい道となっています。

 交通量は県境から西に進むにつれて増えて行きます。 田辺市龍神村殿原地区から西は地元車と頻繁にすれ違うようになります。また土日・祝日や夏休みシーズン中などは、丹生ノ川地区にある『丹生ヤマセミ温泉館』とキャンプ場に向かう観光客の車が結構走っているので交通量は増加します。

 この区間、R371と交差したり重複します。分断国道R371の連絡道路としても使われている区間もあります。計画では、R371は龍神村殿原地区から北に向かうようになるとのことで、いずれは全区間がr735単独区間となるかも知れません。

■ガソリンスタンド

 奈良県内同様、和歌山県内区間にもGSはありません。龍神村西地区にあるGSが最終となります。

■アドバイス

 奈良県内と比べると走りやすい道ですが、初心者の方はできれば2人以上で行かれることをお勧めします。

 平坦な道が続くので自転車でも楽でしょう。ただ沿道に自販機や店が少ないので、あらかじめ飲料水などは買っておいた方が良いかも知れません。

■注意点

 一部では見通しの悪い区間やカーブがあるので対向車には注意が必要です。

 大雨時や悪天候時、大雨の後などは走らない方が無難です。谷間を走るので土砂災害などがあるかも知れません。通行規制が行われていたら、それに従って下さい。冬期は路面凍結・積雪のある区間なので、冬期も走らない方がいいでしょう。

●走行DATA

和歌山県田辺市龍神村

【起点→終点方向を走行】

>>走行日:1998年10月3日/99年11月2日/2002年9月20日/10月6日

【終点→起点方向を走行】

>>走行日:1997年5月2日/98年5月15日/2003年6月26日

【合併情報】

●2005年(平17年)5月1日付けで、和歌山県日高郡龍神村、西牟婁郡中辺路町、西牟婁郡大塔村、東牟婁郡本宮町の2村2町が、和歌山県田辺市と

 対等合併して『和歌山県田辺市』になりました。

【県道龍神十津川線 終わり】

>>和歌山県道に戻る